トップページヘ

        2023年8月の出会い
                        (虫との出会い・今月の行事・新刊の案内など)

~~8月30日 (水曜日)~~

☆処暑をとっくに過ぎたのに、まだまだ35℃超えの炎暑続きです。

今日は「はじめての手作り絵本」講座の「発表会」でした。
思いもかけない素敵なアイディア揃いで、8名の皆さんが
読み聞かせされて、「人の声」って、心地いいな、とあらためて
思いました。(最近では、テレビでもAIの声が混じり始めているので)

お子さん連れの方が4名おられたのですが、ママの絵本に
自身が登場するシーンでは得意顔!で、その表情もよかったです!

帰宅すると、ぼわぼわちゃんの代わりです……とでもいうように、
独り身のキジバトさんがお出迎え。物干しざおで羽繕いを終え、
ガラス戸のなかを覗いては、外出がままならない夫と話もしてくれます。



オトギリソウの花が一輪だけ咲き残っています。



トップページヘ



~~8月25日 (金曜日)~~

☆ボワボワちゃんと別れてから、明日で1週間。おねだりにきていた時間が、
だいたい決まっていたので、その時間になると、つい庭を見てしまいます。

それでも、毎日、数時間近くをホタルの幼虫の世話に費やすので、
気が紛れています。9000匹ほども孵化したのに、消えたり、
死んだり、減ってしまうのがたまりませんが……。



2齢から3齢に脱皮するときに、死んでしまう率が高いようです。
記録的な猛暑続きのなかの飼育で、水替え、水温のチェック、
大中小の飼育槽への移し替え、時間が足りない~~!

今朝の水温は25℃。身体の色が薄く、縞縞模様がある子が多いのは、
脱皮した直後の子たちです。昨夜はだいぶ脱皮したのが分かります。
(かじりついているのはレンガ。巻貝も幼虫も、どちらもお好み)




雨が少なくて、今年はミョウガがあまり出てくれません。その上、ミョウガの
藪をかき分けると、カが大群で襲ってくるので敬遠していたら、
巨大なミョウガが!備前のお猪口に活けて楽しみましょう




トップページヘ



~~8月21日 (月曜日)~~

☆19日の朝。洗濯ものを干そうとすると、慣れていても、ひとまずは逃げて
いた雀の「ボワボワちゃん」が逃げません。お腹が異様に膨らみ、
飛べない様子。もともと、背中の羽がぼわぼわで、他のスズメと
見分けがついて情が移っていたのですが、干し終わっても、まだ、
こちらを見ています。水槽の水替えの間も、半眼の右目を向けて!
(左目は失明していて、こんな身体で春先には子どもを育てたのです!)


☆彡この後、私がちょっとだけホタルの幼虫の世話をして戻ったら、
ホトトギスの根元で息を引き取っていました。ボワボワちゃんは、
私をはっきりと認識していました。夫が「きみが帰ったのが分かる
んだな。窓際の物干しざおに止まってるよ」と言うくらいでした。
早春から応援してきた野生の雀、立派な最期でした☆彡

☆何回外へ出しても、舞い戻ってくる虫がときどきいます。
このカノコガもそうでした。最後は夫の部屋で行方不明に……。




トップページヘ



~~8月17日 (木曜日)~~

☆いつまで続くこの暑さ!蒸し蒸しムシムシ……のなか、今日は
有志での里山活動日。6名しかいなかったので、草とりと植物調査班
に別れ、Mさんと私は植物調査の続きをやりました。

カシノナガキクイムシの被害で、相当のコナラが枯れました。
立ち入り禁止区域の外側から撮りました。



公園や道ばたで長い間咲いているのに、すぐ名前を忘れる花。
調べたら、アベリア。里山でも、農道の脇で何気なく花をつけます。




車道のまん中で仰向けになっていたアブラゼミさま。
救いあげてわが家の木で休んでもらいました。昔々、天声人語欄で、
アブラゼミさま」の詩を取り上げていただいたことがありました。



トップページヘ



~~8月15日・終戦の日~~

☆ロシアにも「終戦の日」がやってくることを、ロシアの
心ある人々も願っていることでしょう。三つ子の魂にも、あの夏の
周囲の大人たちの冷え冷えとした雰囲気は沁みたものでした。

☆彡☆彡☆彡

わが家にとってはこの日が長女の祥月命日。6年前の早朝、
4年近いガンとの闘いを終えました。最期まで医療、従事者の
方々へも、ジャーナリストとしての目を向け続けていました。
後で取り寄せたカルテには、「意識・清明」と書いてありました。

会社の先輩・Fさんが、今年も愛らしいフラワーアレンジメントを
届けてくださいました。毎年のお心遣いがうれしいです。
お茶、お菓子、メール等、ほんとうにありがとうございます!
早逝ではありましたが、大事にお付き合いいただき、幸せ者でした。




トップページヘ



~~8月13日(日曜日・夕べ)~~

☆NHK「新ざわざわ森のがんこちゃん」シリーズで大活躍の押川理佐さんが、
もしものときの がんこちゃん』(絵・武田美穂さん NHK出版)を
ご出版。もしも、というのは~地震、大雨、火山~など。こんなとき
わたしなら、どうする?と一緒になって、真剣に考えました!



特に火山灰にガラスが混じっていることを知り、ぞっとしました。
普賢岳の火山灰で、字を書いたりしていたのですから。

オコ・リンボ火山の噴火!さぁ、あなたなら、どうやって逃げる?



折しもハワイの島では、山火事が町を襲い、甚大な被害が!
日本も中国も、台風6、7号の迷走で、ひどい目に遭っています。
地球が人間のやりたい放題に怒っているのでは?戦争だ核だ領土だ、
隠れての悪事なども止めて下さい。自然災害を前に、協力しましょう!


☆★☆

~~8月13日(日曜日)~~

☆昨日・12日の午後は「日本鳴く虫保存会」の頒布会で小平へ。
熱波と会場が駅から離れていることもあり、出席者は例年の半分ほど。
私は虫友と「会計」を勤め、帰りにお仲間が育てたというマクワウリ
いただきました。ずっしりと重く、ウリとメロンの原型のようなお味だと思います。



もう一人の「虫友」からは、お願いしていたヒメタニシをどっさり!
ヘイケボタルの幼虫のご馳走なのです……袋から出されて、
ホッと一息ついている可愛いタニシたち……の短い命。




トップページヘ



~~8月11日(金曜日)~~

☆9日は長崎の「平和祈念式」。その朝、庭に出て、蝉の抜け穴を発見。
土が柔らかくなるのをまっていたのでしょう。直径約2センチ。立派です。



どこで羽化したのだろうと探していましたが、3mほど離れたセンリョウの
葉っぱにかじりついている空蝉を見つけました。今年はこの子が3匹目!
7年前のわが家の木々に、蝉の母さんが産みつけた子たちでしょう。



トップページヘ



~~8月6日 (広島「原爆の日」)~~

☆78年前の午前8時15分、アメリカによる広島への原爆投下。
3歳半だった私は、大人たちの「新型爆弾」の話しを聞き、
「ビーニジューク(B29と書くとは知らず)が、いよいよ
恐ろしい飛行機として、認識された記憶があります。

2019年の8月6日に、山内兄人さん針鼠の本棚
拙著の『A Broken promise』(壊された約束)をネット上で、
本の形にして、表紙もご自作の茸雲の絵をつけて下さいました。
毎年、ご紹介するつもりでしたが4年目の再登場になってしまいました。
正誤表~~表紙「promis→promise」
8頁中ほど「745年→74年」

☆★☆

平和な空……8日の立秋を控えて
秋のムードのうろこ雲っぽい。



昨日、家族だけで、長女の七回忌を済ませました。終戦の15日が
命日なのですが、いろいろな事情で、早めの日取りを選びました。

何年経っても思いは薄れず、いつもおんぶしたり抱っこしたり
している気持ちが続いています。



トップページヘ



~~8月1日(火曜日)~~

☆6月はあっという間に夏至が過ぎ、夏越しの祀りも通り過ぎ、
7月も、暑い💦溶けそう💦といっている間に、過ぎ去りました。
8月はどうなることか!?気候も含めて、穏やかで、
1歩でも和平に近づけるよう、切実に願います。

ピラミッドアジサイが、暑さを恨むでもなく咲き乱れています。



夜や曇りの日には、閉じて眠るムギワラギク。今朝は明るい曇り、
なので、半開き。触ると、麦わらのように、ぱさぱさです。



水苔の間からは、まだ1匹2匹とヘイケの幼虫が生まれてきます。
1、2mmの極細の命。ヘイケボタルの母さんの「宜しく」の遺言のよう。



物いわぬ母たちの 委託
水面に浮かぶ羽根からも 沈む羽根からも
我が子を宜しくとの 委託




トップページヘ