トップページヘ

              2020年12月の出会い
                         (虫との出会い・今月の行事・新刊の案内など)

★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(12月27日~1月2日)
ウラギンシジミ~~翅が裏も表も同じではつまらないので、手品のように替えます~~

★☆彡★


12月30日。国分寺は先ほど(朝の8時頃)から雪混じりの雨が降り出しました。
縁側の猫のベッドが濡れるので、ひっくり返したら、初対面のクモが出現。
カメラを取りに行っている間、死んだふりをして待っていてくれました。
猫ベッドの裏側に真っ白い巣を作って住んでいたようです。
今日は大忙しなので、同定はまたね!~~
ヒラタグモだとのこと!なのめさん、ありがとう。そういえば、わが家は
ヒラタグモの巣が多く、一度宿主の姿を見たいと思っていたのです!
年の終わりに会えてうれしさひとしお!~~午後追記~~


みなさま、どうぞ、佳いお年をお迎えください!新しい年がきたら、
コロナがぐんと減っていた!なんて、奇跡が起こるといいですね……。



トップページヘ



12月28日。今年も暮れてゆきますね。コロナ一色で塗りつぶされたような1年
でした。今、東京の都心でも、国分寺でも、親類の話では九州でも!
ネズミが大繁殖しているようで、国分寺の友人も九州の親類も業者を
雇ったりして対策しています。そのネズミを捕食するハクビシンまで
増えているようですし、一昨日の日中、近所の路上で目の前にチョロッと
子ネズミが出現!カミュの『ペスト』が現実にならないためにも、
天敵の猫をもっと戸外に解き放ちたいと思いませんか?

眠ってばかりのうちの猫たち。でも、アッシュはネズミ捕りの名人です!




はすっかりおばあさんになりました。でも、一番の元気もの。



トップページヘ



★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(12月20日~12月26日)
ウシカメムシ~~わたしに会いたがっていたYさん!2021年はわたしの年ですよ~~

★☆彡★

12月24日。今年も同級生が九州のシクラメンをおくってくれました。
リトルマタドール。マタドールは闘牛士という意味。さしずめ「小さな闘牛士」
とでもいうところ。「赤より赤い」といわれるそうですが、その花びらの
見事さはほんとうに目を見張るようです!ピンクのシクラメンも
一緒でしたが、一鉢だけ見れば、こちらもお見事!ですよ。



座右が一気に華やかになりました。明るく情熱的な(笑)気持ちで
年越しを迎えるからね、Mさん!ピンクは玄関に飾ってます。いつもありがとう!




ブランチ中の夫が、「きれいな鳥がきた!」と庭を指すので、そ~っと振り向いたら、
今年初めてのツグミちゃん!例年よりも羽の色が黒っぽいですが、確かに
ツグミちゃんですよね。♂なのでしょうか?あわててスマホで!ボケボケ!




トップページヘ



★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(12月13日~12月19日)
クロナガアリ~~冬のさなかも働くのよ。使命感が強くて寒さを感じないのよね~~

★☆彡★

12月19日。どんどん日にちが過ぎていきます。雪国の高速道路では
車の大渋滞。どんなに寒くてお腹がすいて不安な夜を過ごされたことかと
気の毒でなりません。国分寺も寒いけど、まだ雪は降りません。

自治会のお当番で近所まで出かけ、日向ぼっこ中のアブを見つけました。
ホソヒラタアブよりひと回り大きくて逞しいキベリヒラタアブのようです。
止まっている葉っぱは、わが家では枯れてしまったシンジュの木の葉……。



ご近所の農家の店先で見つけた、黄色のカリフラワー(これは美味!)と、
ブロッコリーの新品種・ロマネスコ。毎年、これが出ると、お正月が近いです。




トップページヘ



12月17日飛行機雲さんから、8日欄のガはフユシャクの仲間ではなく、
チャエダシャクというガとのメールをいただきました。いつも同定頂き
感謝感激です!11月ごろに出現するガのようで、初冬の温かさで、
長居しているのでしょう。今朝は冷え込んだけど、大丈夫でしょうか。




12月13日。8歳の猫姉妹。黒猫の姉・くうは、相当の変わり者。気に入らないことが
起こると、すぐに引きこもります。でも、妹のるるは、姉の何もかもが
解っているよう。今朝は私のセーターが姉妹に占領されています。




トップページヘ



★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(12月6日~12月12日)
ホソヒラタアブ~~細身だけど、強いのよ!少々の寒さにもめげません~~

★☆彡★

12月11日。掃除のとき、二つのキシノウエトタテグモの巣
チェックするのが決まりになっています。何年もお付き合いしているはず
なのに、今日は新発見しました。巣の蓋が三重になっていたのです!

一番上はフリルがあり、しわしわ。一番下は銀糸で裏打ちされています。
こちらの巣は少し斜面になっている場所を利用しています。


   

こちらの巣は一回り小さいのですが、蓋はちゃんと三重になっています。
今年の冬はこれからが寒いのかも?平面状の土の巣なのでゼニゴケ
退治もうっかりはできません。絶滅危惧種のクモの巣が敷地内に
二つもあるなんて、とても光栄で大事に大事にしています!


   

トップページヘ



12月8日。「はやぶさ2号」が快挙を成し遂げ、再度宇宙へ飛び立ったという
ニュースにはロマンを感じますね。お疲れさま!と夜空に声をかけたいです。
「はやぶさ」1号が持ち帰った砂は、国分寺で展示会があり、
観ることができました。「リュウグウ」の砂も観たいです!

訪問者の虫の写真」の「虫めづる賞」はトックリバチの巣を観察された
こっとんさん」に決まりました!おめでとうございます!

久しぶりに「お鷹の道」を歩いてきました。黄と紅の饗宴。
今年は特に美しい気がしますが、皆さまのお近くはいかがでしょうか。




お寺の外塀に張り付いていたガ。フユシャクの仲間でしょうか?

~~飛行機雲さんチャエダシャクと同定してくださいました。ありがとうございます!
♂は櫛状の美しい触角を持っているのですね。この子は広がっていないので、
♀のようですが、モフモフと縞模様はすてきです!~~17日・追記~~




トップページヘ



12月7日。今週の虫のつぶやきはホソヒラタアブ。ネット上のは古い写真。
今も庭でも飛んでいますが、止まってくれず写真が撮れない虫でもあります。

外塀のツタが真っ赤になりました。だいぶ落葉しましたが、
道行く母子連れが楽しんでくれています。



千両の赤い実と黄色い実が、今年は見事です。袋をかぶせた家も見かけますが、
わたしはガマン。少しずつ鳥に食べられていくのも、初冬の風物詩としましょう。




トップページヘ



★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(11月29日~12月5日)
キハラゴマダラヒトリ~~見かけによらず華やかな色が好み。
白黒の翅の下に、派手な色を隠してますのよ~~

★☆彡★

12月5日。今日は朝から雨。気温が上がりません。アッシュは折あらば膝を占領し、
10分で下すとニャン!と脅すので、ついゲームを……暮れの仕事いっぱいなのに!
でも、獣医さんにも不明の病気持ちなので、つい甘くすると、妹を追いかける始末で
「♂はよくわからん」とわたし。すると、何故か夫が「スミマセン」とつぶやく変な家族です。

いびきをかいてますが、聞こえそうでしょ?(笑)



お兄ちゃん、いびきうるさい、なんていいません、るるは優しい妹です。



は基本は独りが好き。るるが甘えて寄ってくると、時々は頭や首がべちょべちょに
なるまでなめてやってます。くうは椅子の暗い所を占拠していて撮影不可能。




トップページヘ



12月1日。いよいよ師走到来ですね。コロナコロナの春から冬。
誰がここまでの事態を想定できたでしょうか……。

わが家恒例の吊るし柿(渋柿の名前は「稲佐」)も、今年は不作に加え、
台風の強風で傷が多く、干し柿にしても、その傷があちこちに残っています。
それでも、毎年送ってくれる故郷の同級生に心から感謝して皮をむきました!




うっすらと粉を吹き始めました。あと10日もあれば、白くなりそう。



マユハケオモトは花粉のなかで、幾粒かの青い実を付けているようです。
左下はセントポーリア。ひと鉢だけ残っていたので買ってしまいました。
部屋中をセントポーリアでいっぱいにしている親戚がいて、思い出しています。




トップページヘ