トップページヘ
2021年1月の出会い
(虫との出会い・今月の行事・新刊の案内など)
★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(1月24日~1月30日)
シャクトリムシ
~~迷ったり、戸惑ったり、思いにふけったりして尺を測ります~~
★☆彡★
1月30日
。下記の原画展では、本日は「ぬり絵にトライ!」が開催されました。
今週も編集者さんが写真を送って下さいました。寒い中、お世話さまです。
マスクでお顔は見えませんが、みなさん真剣そのもの!という雰囲気。
意外にも幼年より少し大きめの小学生が参加してますね~~。
私も参加したかったなぁ~~と、つくづく思います。
明日・31日(日)は「水彩色鉛筆で葉っぱを描こう!」です。
ご近所の方、ぜひ、お出かけくださいね!
トップページヘ
1月25日
。前にもお知らせした絵本『
はっぱのてがみ
』(西沢杏子・作
子どもの未来社
刊)で絵を担当された
山口まさよしさん
の原画展
が
柏市の
ハックルベリーブックス
で開催中です。
コロナで作者が行けないので、編集者さんが写真を送って下さいました!
なかなかいい雰囲気ですね。マスクばかりで、本当に残念ですが、
少しでも楽しんでいただけたら、作者も冥利に尽きます。
午後から気持ちの良い冬晴れになり、ずっと気になっていた
ヘイケボタルの幼虫
の様子を見るために、飼育槽のカイボリを実行。
冬越し中の
幼虫が86匹
!嬉しい半面、秋には100匹もいたの
ですから、犠牲者が14匹もいるわけで複雑でもあります……。
早く水槽に戻してやりたくて、写真を撮るのを忘れてしまい、
隠れ遅れた数匹をやっとおさめました。平均的に大きく育ち、
健康的でいうことなし!愚直なまでの水替えが功を奏したようです。
カキ殻の下に潜るのが好きなので、観察しにくいとか、ヒルの温床になるとか
悩みはありますが、隠れるのが好きだし寒さ凌ぎにもなるので、入れてやっています。
トップページヘ
1月24日
。多摩地区でも国分寺は雪の予報から外れて、ほっとしています。
室内で冬越し中の
子宝草
で、
シャクトリ虫
が元気に過ごしています。
ボロボロに食べられています。気を遣ったのか💛マークをふたっつも!
何の幼虫でしょうか?無事に蛹になれるでしょうか?春が待たれます。
トップページヘ
★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(1月17日~1月23日)
ツマグロオオヨコバイ
~~不都合があったら、横歩きしてみたら?
案外解決の糸口が見つかったりして……~~
★☆彡★
1月21日
。今年初めての「もとまち里山クラブ」の活動日。コロナで
引きこもりがちな生活ばかりなので、青空の里山で開放感を味わいました。
昨年から里山全体にあっという間に広がった
カシノナガキクイムシ
。
巣くわれた木の幹や根元には、木くずが沢山。
Wさんが里山で見つけ出した成虫。約7、8mmという小ささ。
今日は撲滅作戦の1日目。里山の持ち主のKさん、会員で虫に詳しい
Wさんのご指導の下、持ち寄ったシーツやバスタオルを巻き、
荒縄でしばり、その上からビニールを巻くという念の入れよう。
直径40センチ以上の木ばかりが狙われています。虫にとっては小さな木より
繁殖に好都合らしいです。右下のは二股になっていて、苦労しましたが、
6本の木に、巻きつけが終了。まだ10本近くあるとのこと!
アラカシ
にも点々と穴が開けられています。こちらは
シロスジカミキリ
の
仕業とのこと。夏には成虫になって出てきますよ~~。
畑ではちっこい
大根
が沢山採れたそうです。あまり寒くて、大きくなれなかった?
ちっこくても、里山の無農薬の大根は格別なのです。
トップページヘ
1月20日
(大寒)。1月3日でご案内した『
はっぱのてがみ
』で絵を描かれた
山口まさよしさんの原画展
(柏市の
ハックルベリーブックス
)が
近づいてきました。コロナで私は行けませんが、イベントで使用する
タラヨウの葉っぱの係(笑)。今回ははるばる鳥取からのお取り寄せ!
雪の中で剪定して下さった「
古民家かつみや
」のご夫妻に感謝しています。
古民家に嫁がれた方の妹さんが、故・長女の幼稚園時代の先生、という関係で、
ずいぶん古くからのご縁が、このようなイベントでつながるとは有難いです!
「〇〇先生が送って下さったタラヨウよ」と、亡くなった長女にも
お礼の手紙を書きました。(タラヨウの葉っぱの裏側を使います)
葉っぱに書くのにはお箸とか使い古したボールペンを使うのですが、
今回は竹箸を削ろうということになり、削り始めたのですが、意外に硬い。
お正月に使う祝箸で試したら、とても具合がいいので、本日発送予定です。
トップページヘ
1月17日
。庭のあちこちに散らばっているわが家の
オモト
(
万年青
)は
滅多に実をつけませんが、今年はあまり日当たりのよくない木の下で
4個も結実しました。引っ越した日に、義父が縁起をかついで
植えた形見のオモト。これからもっと大事にしますね~~。
世界一小さなツバキの花(エリナ・カスケード)。昨年、珍しく
ドクガのBaby
たちに葉っぱをズタボロにされましたが、何とか花芽が。
トップページヘ
★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(1月10日~1月16日)
キイロテントウ
~~寒のさなかも大人を止めず、じっと耐えて春を待ちますよ~~
★☆彡★
1月16日
。今年初めてのお墓参りに行きました。「お鷹の道」沿いの
清水川には小魚があちこちに群れています。お寺近くの上流の方は
水が涸れかけていましたが、ここらはまだ水量がたっぷり。
帰宅したら「
晶子のお庭は虫づくし
」の
うさこさん
がきれいなお菓子を
届けて下さっていました。いつも亡くなった娘のことや孫の好みまで
憶えていて下さっていて、虫友の温かさが身に沁みます。
アマビエ
に守ってもらってコロナを乗り切りたいです!
(★小箱のアマビエもウサギも一個ずつ手描きだそうで、
季節ごとに絵柄も変わっていくようで、金沢らしいですね)
トップページヘ
1月11日
。寒いですね!この寒さでは虫にも出会えず、10日を
過ぎてしまいました。昨年の今ごろはコロナはどこか遠い話で、その
怖さも知らず、3月のお水取りの約束など持ち上がっていましたっけ。
あまりの寒さに耐えられなかったのでしょうか。入り口を三重にしていた
キシノウエトタテグモ
の巣が、一戸だけ空き家になってしまいました。
平面で、覆いも何もない場所なので、寒さがもろにくるのでしょう。
この寒さのなか、どこかで新しい巣を作れたでしょうか。
もう一戸は幾らか斜面を利用しており、西洋ツユクサの葉っぱが
覆いになっているので、地形的にいいのかも?ナンテンの葉先が家です。
寒いので、ドアを開けさせてもらうことも遠慮しないといけません。
トップページヘ
★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(1月3日~1月9日)
チャバネフユエダシャク
~~わたしの翅は退化し飛べないけれど、
胸の中に誰にも負けない想像の翅を持っている、つもり~~
★☆彡★
1月9日
。ついに昨日・8日、新型コロナウイルスにたいしての緊急事態宣言が
発出されました。対象は東京、千葉、埼玉、神奈川の1都3県です。
凍り付くような寒い日が続いているのに、いっそう寒々しいです。
毎年、寒に咲く菊の黄色が、元気を出してという明治生まれだった
母のようで、こんな句を作ったのは何年か前のこと。
寒菊の黄のなかに母のおわします 杏子
庭の水槽にも蝉氷(蝉の翅のように薄い氷)がはりました。
蝉氷疫病うっすら閉じ込めて
杏子
トップページヘ
1月3日~~原画展のご案内
。コロナのなかではありますが、下記のように
『
はっぱのてがみ
』(西沢杏子作・
山口まさよしさん
絵)の原画展が開かれます。
お近くの皆さま、最寄りにお出かけの皆さま、どうぞ、それこそ、そ~っと
のぞいてみてくださいね。山口さんのワークショップもありますよ。
絵本『はっぱのてがみ』原画展
2021 年1 月24 日(日)~ 2 月5 日(金)
クマののんきーや森の仲間たちが自然の中で活躍する、楽しい絵本の原画展です。
葉っぱのイベントにも、ぜひ、いらしてください。
*姉妹編『おちばのプール』の原画も展示しています。
①1/24(日)14:00〜
「はっぱの手紙を書こう!
&絵本の読み語り」(山口まさよし他)
*タラヨウ(忍者の葉っぱ)に手紙を書きます!
②1/30(土)14:00〜
絵本『はっぱのてがみ』のぬり絵にトライ!(山口まさよし)
*子ども~大人、参加費無料 *水彩色鉛筆でぬり絵をします
③1/31(日)14:00〜
水彩色鉛筆で葉っぱを描こう!(山口まさよし)
*子ども~大人、参加費無料
*水彩色鉛筆を使ってみたい方歓迎!
●参加お申込みはメールにて
megumiokuyama18@gmail.com
ハックルベリーブックス
2階 〒 277-0005 千葉県柏市柏3- 8- 3 TEL / FAX 04-7100-8946
営業時間:10:30~暗くなるまで 定休日:第2・4火曜&毎週水曜
1月3日
。コロナに覆いをして、表向きは平穏な三が日が過ぎようとしています。
年賀状を出すために、ポストへ往復するばかりなので、明日あたり
そ~っと、弁天様へお詣りに行こうかな~~。
14際の
繭
は、小さい頃から
ヤマネのぬいぐるみ
が大好き。
お日さまに当てたり洗ったりして、このヤマネは、もう5、6代目?
昨夜は置き場所(左側の棚)から、いつの間にか自分で出した
ようで、しっぽの辺りにはべらせて、一緒に寝ていました。
トップページヘ
★☆彡★
☆今週の虫のつぶやき☆(12月27日~1月2日)
ウラギンシジミ
~~翅が裏も表も同じではつまらないので、手品のように替えます~~
★☆彡★
1月1日
。昨年中はご訪問いただき、ありがとうございました。
ご教示や励ましなどのメールをいただき、大変励みになりました。
今年も時を忘れ、虫めづる姥やでありたいと願っています。
皆さまにも、すてきな虫との出合いがありますように!
トップページヘ