トップページヘ

        2023年4月の出会い
                        (虫との出会い・今月の行事・新刊の案内など)

~~4月24日 (月曜日)~~

☆肌寒い真夜中、猫窓の外で声がするので飛び起きたら、繭の帰還でした!
昨日のキジバトさん、スズメさん、それに、繭の好みそうなフードまで届けて
いただいたうさこさん、猫(。・ω・。)ノ♡の友人たち、娘の家族……。
多くの応援や祈りを、ありがとうございました!



痩せこけていて、風邪気味で、食欲はありませんが、膝抱っこをせがみ、
1週間分のブラッシングをして(自力での換毛ができないので、必須なのです)
風邪薬を飲ませたら、穏やかに眠っています。先ほど新たに見つけたのが、
左脚の小さな傷……目が覚めてから、猫用の傷薬を塗ってやります。


トップページへ



~~4月23日 (日曜日)~~

☆国分寺は市議会議員の選挙日。選挙もお昼もすみ、洗濯物も
取り込んで畳み、ふとガラス戸の外を見たら、私の靴脱ぎ台で
キジバトが片羽を広げて、日向ぼっこしていました。

昨日、今日は少し気温が低めなので、気持ちがいいのでしょう。
「繭を見かけたら、お家に帰れるようガンバってねって伝えて!」と
お願いしたら、目をパチパチしました。多分、承知したのウィンク
だと思うことにします。奥の方で、スズメも聞いていましたよ~~。




☆昨日22日は、コロナ以来初めての「日本鳴く虫保存会」の総会でした。
17日の早朝から、具合が悪かった猫の繭が帰宅せず、気もそぞろで
出かけました。ら、一駅手前で電車を下りてしまい、線路沿いに歩きました。




カラムシの群落があまりにきれいだったので、撮影していたら、
反対方向から歩いてきた素敵なお嬢さんも、スマホで撮り始めました。
「カラムシに興味があるんですか?」とたずねたのをきっかけに会話が弾み、
「ここで出会って楽しかったわ」と言ったら、「私も!」と返してくれました。

二人で見た可愛いミギマキマイマイの赤ちゃん。素敵なお嬢さん!
お元気でね!また、どこかでお会いできますように(。・ω・。)ノ♡




トップページへ



~~4月19日 (水曜日)~~

☆200作を超える名作の朗読をYouTubeで届けておられる牧野節子さん
(その中に拙作『猫年2月30日』も混ぜて下さってます)新刊を出されました!
あこがれのユーチューバー』(絵・はせがわはっち 国土社))



「紙きり芸人」のおじいちゃんをもつ俊は、ラッパーでもあるユーチューバーに
憧れ、クラスメイトの英太は、おじいちゃんの紙きりに憧れる、という設定。
音楽、YouTube、寄席にも詳しい牧野さんらしさがいっぱい!少年の友情って、
こんな風に生まれるのね…、老人施設のボランティア、母親がやっていると、
子どもも自然に受け入れていくのね…など、思い巡らせてくれました……。
予約(上記タイトルよりAmazonへ)が始まっています。どうぞ、宜しくね!

トップページへ



~~4月16日 (日曜日)~~

☆夫と娘の家族が少々早めの誕生会を開いてくれました。無事に馬齢を重ねます!
元気でご機嫌なおばあちゃんでいたいです。(写真はサプライズのデザート)




庭ではブラックベリーの花が咲き始めました!



エビネ蘭の2種も満開。

   

ニリンソウも咲き始め、雨あがりの庭はきれいです。



トップページへ



~~4月13日 (木曜日)~~

☆工具箱のジャコウアゲハ2匹目も無事に羽化しました!(黄砂が凄い日)



あと、この黒ずんできた個体が1匹だけになった……




と、思っていたら、今朝の水やりでセンリョウの茎でも蛹を発見!
この間、剪定した時に、よくぞまぁ、この茎を切らなかったものです。




トップページへ



~~4月12日 (水曜日)~~

☆佐賀市思斉小・新4年生の野田くんが、拙著『むしむしたんけんたい』シリーズ
その2「にんじゃむしのまき」(絵・にしはらみのりさん 大月書店)を読んで、
全国読書感想文コンクールに応募し、特別賞を受賞したとの知らせが届きました。
知らせてくれたのは故郷の遠縁の者ですが、野田くんは甥っ子とのこと。

原稿用紙3枚を使っての見事な虫弁護の展開も巧くて、家族でびっくり!
滅多にないことなので、とても嬉しかったです。野田くん!おめでとう!
そして、ありがとう!!これからも虫を愛でようね~~(。・ω・。)ノ♡



~~4月11日 (火曜日)~~

☆9時半ごろ裏の工具箱のジャコウアゲハの蛹を観に行ったら、
羽化したばかりに遭遇!翅の色が黒っぽいので♂のようです。
真上から見ると、ほとんど一直線。なかなか翅を開いてくれないまま外出。


   

12時頃に帰宅したら、丁度、翅を乾かしているところでした。
大型のアゲハは、慎重に翅を乾かしますね。



しきりに羽ばたいてから、飛び立ちました!地域によっては絶滅危惧種に
なっているようで、食草のウマノスズクサの生える草地を大事にしないと
いけませんね。わが家の庭では、10数本のウマノスズクサが
芽吹きましたが、いまに、ズダボロに食べ尽くされます……。




トップページへ



~~4月8日・花まつり (土曜日)~~

☆お釈迦さまの誕生日。仲良しのご近所の双子ちゃんも
今日から中学生。おめでとう!おめでとう!




咲き遅れた菜の花が、ひときわ鮮やかです。しなだれた菜種の茎は、
先日訪れたツマキチョウが産卵しているかもしれないので大事にしています。




道ばたのエノキで蛹化していたジャコウアゲハ。毎日チェックしていた
のに、いつの間にか羽化していました!




夫の工具入れの北側面のジャコウアゲハ蛹・2匹も体色が変化中。

   

工具入れの東側面でも、1匹。工具入れでは計3匹が越冬!
どこがそんなにお気に入りだったのでしょうか……。置き場所は
軒下ではあっても、雨ざらし状態なのですが。




ヘイケボタルの幼虫も、春になってますます食欲旺盛。5月には、わが家育ちの
90匹をお鷹の道・湧水園に放流予定!ホタルの母さん、がんばってます。



トップページへ



~~4月3日(月曜日)~~

☆4月1日に4回目の清掃をした国分寺市「お鷹の道・湧水園」の水路に、
「蛍よ もう一度の会」のメンバー5名で、ゲンジボタルの幼虫・90匹を放流
しました。立派な終齢幼虫ぞろいで、餌のカワニナより大きいのもいます。



清掃の甲斐があってか、池全体の水も澄んできたようで、嬉しいです!




池への注ぎ口。水温は水路もこちらも16℃。



北北西の湧水源に近い奥まった縦長の水路に約60匹。
カワニナはすぐに、動き出しましたが、幼虫は光の加減で見えません。


   

横長のこちらの水路は、相変わらず涸れ気味なので、30匹ほどと
少なめにしました。カワニナの棲みやすさはこちらだと思うのに、
雨が少なくて水量がなかなか増えず、困りものです。




☆どの子も元気で蛹になってくれるよう、祈っています(。・ω・。)ノ♡。

トップページへ



~~4月1日(土曜日)~~

☆どこへ行っても花盛りで、気持ちのいい気候になりました。
昨日・31日は国分寺市「お鷹の道・湧水園」の水路の4回目の掃除。

園の見物をされる方の正面の湧水は、今も涸れ気味。この水路の左側
数メートル辺りに、近々ゲンジの終齢幼虫を放流予定なのに……。

左下~~掃除前。 右下~~掃除後(あまり変わり映えしない?)

   

先月は「蛍よもう一度の会」の有志で、既に2回の水路掃除をしています。
その効果もあって、崖(国分寺崖線)の下から湧き出る水のなかでも、
崖により近い左側の水路の方が勢いがよくなり、さざ波が立っています。

ここから数メートル流れて、池に注ぎます。




ムサシアブミがあちこちに広がっています。



トップページへ