トップページヘ

         2019年6月・今月の出会い
                           (虫との出会い・今月の行事・新刊の案内など) 

☆★☆

6月27日。管理人がやっと退院できました。15日~17日朝までICUに入っていたのが
嘘のような回復振りで、多くの先生方に感謝しております。病室からは東京タワーや国会議事堂が
望めましたが、ひねた老少年なので、「夜景しか綺麗じゃない」と昼間は振り向きもしませんでした。

左の塔が東京タワー。中心から少し右上よりの△が国会議事堂。ガラス戸越しで、かすんでいます。




~~「お茶ノ水橋」と御茶ノ水駅周辺。中央線と総武線がすぐ下を通ります。
~~神田川。管理人と一緒に、iPadで上流を辿ったら、神田川の水源は井の頭池!
二人で大発見したような感じになった病室でのひとこま、これも良い思い出になるのでしょう。


   

トップページヘ



6月20日。管理人の体調がお陰様で快方に向かってきました。ご心配を
おかけしました。病院が御茶ノ水なので、通うのに疲れて、昨日今日と休みました。
庭の草むらでハンゲショウ(半夏生)が咲き始め、その場所だけキラキラ光ります。

咲く、といっても、花穂は地味で、葉先の純白が美しいのが特徴です。夏至を
忘れない季節の花。今年は群落を作り始めていますが、若い株には花がつきません。



ヒメダカが今年は何十匹も生まれて、睡蓮用の甕や水槽にはヒメダカがいっぱい。



トップページヘ



6月19日。わが家の庭は、今年ホタルガが多いです。昨日は玄関を開ける度に
ヒラヒラ飛んできてドアに止まり、家に入ってきそうなので、ガジュマルの
葉っぱに移してから撮しました。♂の触角はとてもきれいな櫛状です。



こちらは本当に家の中に入ってきていたらしく、洗面所の隅っこで力尽きて
いました。やはり、触角が櫛状の♂ですね。ガかセセリチョウの仲間か解りません。
几帳面に丸まったストローが、何か甘いものを飲みたかったのかと切ないです。


   

トップページヘ



6月18日。昨夕、ご近所の門の上で、ライオンのポーズを取っていたアッシュ
通りがかりの方が「きれい」と言って下さいますが、乾燥が続くと全身が灰色になります。
あまり近づくと飼い主でも逃げるので、わが家の門に隠れながら撮りました。
(管理人の病状も安定して、ICUから個室に移されました。ご心配おかけしました!)



昨夜、ヘイケボタルが3匹羽化しました!時が時だけに、とてもうれしいです。

トップページヘ



6月8日。15日(土)に堀切リエさんが「第37回 おはなしポケット講演会」(協力・本多図書館)で
講演されます。題して「金太郎って、本当はどんな物語なの?
威勢のいい金太郎を描かれたいしいつとむさん、デザイナーの松田志津子さん
お見えになり賑やかな講演会になりそうです。ぜひ、お越し下さいね。(申し込み不要)


☆大雨の1日でしたが、博識の堀切さんのお話が、とても評判よかったそうです!
画家のいしいさんのお話もあったようで、盛り上がったと主催者さんに伺いました。
私は当HPの管理人の病が悪化し、行けずに残念でした~~6月16日・追記~~




トップページヘ



6月5日。またまたあっという間に5日が経ってしまいました。昨日は6月4日、虫の日。
わが家のヘイケボタルは一向に羽化の気配がありません。今年は失敗したかも?と心配。
一方で、カンタンの孵化(1日から)は続き、ただ今、60匹を越えました!

水槽で溺れそうになっていた虫を救出し、ホトトギスの葉っぱの上に乗せました。
この体長1センチ弱の甲虫、触角が濡れて伸びていませんが、ハムシダマシのようです。




トップページヘ



6月1日。あっという間に6月になりました。梅雨も間近ですが、元気で乗り越えましょう。
日本鳴く虫保存会」のYさんが山から採ってきて来て下さった野草の茎から、
カンタンが孵化し始めました。そのか細いこと、透き通り方は一通りではありません。
ほんとうに生きているのか、時々不安になり、ふっと吹いて、確かめたくなる程のはかなさ。

1つの編み目の長さが1ミリなので、わずかに3ミリほどの体長。触角は倍ほどもあります。
ただ今、15、6匹を確認しましたが、まだ隠れているかもしれません。




籠の中にカメラを差し込んで撮ったボケボケの1枚。



会員の方に作って貰った3階建ての籠で飼っています。



トップページヘ