トップページヘ
2018年2月・今月の出会い
(虫との出会い・今月の行事・新刊の案内など)
☆★☆
2月28日
。児童文学は勿論、大学の講師、ピアノの先生など多面的にご活躍の
牧野節子さん
も、
『猫年2月30日』を紹介して下さっています。ありがとうございます!今時の舞台、西洋音楽などには、
無知の私。故郷の「面浮流」で使われる横笛やお琴など、古楽器を少し演奏できる程度なので、
牧野さんにお会いすると、違う分野のニュースを聞くことができて「目から鱗」がしばしば!
トップページヘ
2月27日
。NHKの「
新ざわざわもりのがんこちゃんシリーズ
」や「
ねこまるせんせい
」「
しまきちせんせい」
シリーズ
」などで、ご活躍中の
押川理佐さん
が『猫年2月30日』をブログで紹介して下さっています。
章立ての紹介まで、ありがとうございます。他にもあちらこちらから沢山のご感想を頂き、
お礼申し上げます。猫好きの方とあまりそうではない方のご感想が違うのも愉しんでいます!
トップページヘ
2月23日
。同じ国分寺市在住の
赤羽じゅんこさん
の『
なみきビブリオバトル・ストーリー2
』(さ、え、ら書房)
が出ました。お仲間4名で、4人の子どもたちのビブリオ・バトルを描くというユニークな本作りです。
前に出された『
なみきビブリオ・ストーリー
』の続編で、4年生の子どもたちの日常が生き生きと描かれ、
バトルを終えた後には、友情や兄弟愛が育っていて好感が持てます。ビブリオ・バトルがどのようなものか、
ご存じない方も、読んでいるうちに、ああ、こんな決まりか、とか、この本読んでみたいなとか思ってしまう
巧みな筋立て。4名の作者の本への思い入れまで感じられ、読み応えがありました。ぜひ、ご覧下さいね!
トップページヘ
2月22日
。誰が言い出したか「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで、今日は
猫の日
。
拙著
『猫年2月30日
』(てらいんく刊)も、この日に合わせての発売です。
はたちよしこさん
、
赤羽じゅんこさん
、ブログでのご紹介ありがとうございます!
最近のわが家の猫たちの様子。寒の戻りに弱くて、全員がほとんど暖房の部屋から出られません。
左側が『猫年2月30日』の中扉に採用された(笑)5歳のアイドル・
るる
。手前は12歳になった
繭
。
るるは3兄妹の末っ子。平和主義者で、重い頭を乗っけられても、こんな顔で我慢します。でも、甘ったれ。
左下
~~いばりんぼうの
ショボ
(繭の兄)も、寒さと眠気にはかなわない。爆睡中。
右下
~~3兄妹の真ん中娘・
くう
。捻れてるよね、しっぽと気持ち。しょっちゅう抱っこをせがむのも仕方がないね。
3兄妹の兄の
アッシュ
は、下記14日付けバレンタインデーの♥耳のところをどうぞ!
あの後、野良猫とけんかして、耳を3カ所も怪我して、模様が少し変わりかけています。
トップページヘ
2月17日
。若さあふれる同人誌『
泳げ!
』主宰で「
がんこちゃんシリーズ
」(NHK)のシナリオを
担当しておられる
押川理佐さん
が可愛い絵本を出されました。「
ねこまるせんせい
」シリーズの
姉妹版とも呼べそうな『
しまきちせんせいのひなまつり
』(絵・くすはら順子さん 世界文化社)
「ねこまるせんせい」もいいけれど、押川さんの元気なファンタジーは現代っ子風の
しまきち先生にもぴったり!「こざかなえん」は今日もにぎやかです。
トップページヘ
2月15日
。「もとまち里山クラブ」の日。今日は落ち葉かきとツタンカーメンのエンドウ豆に
笹を立てる作業に参加。温かくて汗をかきました!(ツルを出した時につかまる物があると、丈夫な苗になります)
竹笹についていた
オオカマキリの古い卵嚢
。赤ちゃんが出た跡が見えます。
こちらは
ハラビロカマキリの卵嚢
。まだ赤ちゃんが入っています。
トップページヘ
2月14日
。どきどき、わくわくのバレンタインデーを過ごしておられますか?幾つになってもどきどき、
わくわくするのはいいことですね。今年はイタリアの
友チョコ
を頂き、眺めて愉しんでいます!
お心のこもった手作りのクッキーも同封されていました。ラッピングの言葉にも胸がいっぱい!
アッシュ
からは、♥マークの贈り物。アッシュの右側の耳の付け根は、♥マークで、
左側の付け根は東京都の銀杏マーク。ここでは樹木みたいに見えますが、見る角度で銀杏にそっくり!
トップページヘ
2月12日
。墓参りに行ってきました。墓地の隣は、広い史跡。公園にするための工事が続いています。
見慣れた
スズカケ
が痩せて見えるのは、今年があまりに寒いから?まさかねぇ。
観光客が多い「
お鷹の道
」を通って帰りました。水が涸れることもある2月のこの時期にしては、
野川に注ぐ湧水はまずまずの流れ。あちこちに浮かぶ苔の塊は、規模こそ違え
尾瀬の池塘に似ています
。
カワニナ
が書いた「
2
」。「
2月は逃げる
」と、言いながら、あちらへ去って行くところ。
今日の日差しがカワニナの気分をご機嫌にしているのでしょうか。
こちらのカワニナくんは、ちょっとシュールな絵文字。キノコか傘か?ナスカの地上絵の真似かな?
この野川近辺でホタルの再生を!と活動する者としては、もし実現すると、こののどかな光景が
見られなくなり、それどころかカワニナ一族は多大な犠牲を強いられる……複雑~~な気持ち。
トップページヘ
2月7日
。
関東地方も酷寒が続き、虫の姿は皆無です。雪が溶けた後のゴミ溜まりで、
よく見かけたカメムシやカマキリの亡骸などにも、とんとお目にかかりません。最近ますます
弱い虫たちや心優しい人たちが、生きにくい国になっているのでは?と心配になります。
「
ねこ新聞
」に、『
猫年2月30日
』(
てらいんく
刊)の広告を掲載していただきました。広告のお隣の欄が
室生犀星さんのお孫さんの猫の写真集で、びっくりしました。高校生の頃は、犀星ファンで、
ファンレターを出したほどでしたので。(そのお返事の葉書とサイン入りの文庫版は宝物です!)
今朝、庭で羽の白い模様が美しい
ジョウビタキ
と鉢合わせ!とても、嬉しかったけど、相手は悪戯を
見つかった子どものように驚き、すぐに飛び去ってしまいました。マンリョウの実が一段と減ってました!
トップページヘ
2月1日
。
昨夜の皆既月食はご覧になりましたか。大田区在住の友人からきれいな「ブラッド ムーン」が
写メで送られてきて、遅ればせながら外へ出ましたが、既に月は中天高く、それでも怪しい色を鑑賞しました。
7時頃はまだフツーの「満月」で、お風呂場からも見えましたよ。(黒いのは、目隠し用のアボガドの幹)
午後から降り始めたあられに濡れながら、
福寿草
の花芽があちこちに顔をだしています。
彼岸花の細長い葉っぱの上には、1月22日の雪が氷になりかけています。
トップページヘ