トップページへ 水生昆虫の仲間へ     水生昆虫の仲間  (戻る 進む)

ヒラマキミズマイマイ→ヒラマキガイの仲間(2015・2・5訂正)

★千葉県立中央博物館の黒住耐二先生に同定を依頼し、次のようなお返事をいただきました。〜〜2015年2月5日〜〜

「このヒラマキガイ類は、日本の土着種ではないことは確実です。そして日本において水槽で飼育されているこの仲間は、通常インドヒラマキ≠ニされますが、異なった
属の複数種が存在していることも確かなようです。今回の種は、多分、主にアフリカと南アメリカに分布するBiomphalaria属に属するものと思いますが、現時点での私の
同定能力では絶対Biomphalaria属だとは言い切れません≠ナした。博物館の標本を調べてみると、この貝の標本は1970年代から認められていて、(水槽飼育固体)
21世紀になってからも、関東各地のものが収蔵されていました。人工池のものもありましたが、いわゆる自然状態では未だ定着していないのかもしれません。」

*Biomphalariaには、まだ和名がないそうです。いったい、どこからやってきた貝を預かってしまったのでしょう。36年前にもどって、引っ越された方に訊ねたいものです。

09・1・13 渋谷区代々木公園ミニプール。
真冬なのにゆっくりと動いていた。赤っぽい体液
が透けて見えている。わが家ののヒラマキより、
殻の色が淡い
15・1・23 自宅で飼育中
ご近所の方が引っ越されるときに「ヒラマキミズマイマイ」
として戴いて36年目。