トップページへ トンボの仲間へ     ウスバカゲロウの仲間(カゲロウ・チャタテムシなど)  (戻る 進む)

★★★クサカゲロウ

 
2004・5・11 国分寺市・自宅
優曇華(うどんげ)。クリーム色がかっているのは、まだ孵化前。孵化してすぐに餌になるアブラムシの近くに産み付けるのも母の愛 
2007・6・22 国分寺市・自宅
ルリタマアザミについたアブラムシを捕食中
2004・1・14 国分寺市・自宅
冬の最中に、このような薄着の虫に会うと
はらはらする。茎は小松菜
 


 
うどんげ


たとえば
日陰の葉っぱの裏に

たとえば
熱い電気の傘に

乗り捨てられた自転車に

思い出をたどる
わたしの視界の
その奥に

思い思いの
その場所に

くさかげろうの
母さんが遺す

一篇きりの
白いソネット


〜西沢杏子詩集「虫の落とし文」より〜

|||||||||||||||||||||||||
 草かげろう


雑木林に雪が降る

積もっても
ここまでは埋まらないと
予測した杭の高さで
草かげろうが雪を凌ぐ

網目模様の緑の薄衣
肌身離さぬ夏衣

雑木林に雪しんしん

灰色の暗がりに
浮き上がる衣の緑が
別れの多かった夏を
しんしんと思いださせる





      〜〜西沢杏子・詩〜〜
 

  クサカゲロウ

 冬のさなかの薄衣
 冬のさなかの薄緑

 粉雪か風花か
 見分けのつかない寒さのなか

 凜と伸ばした触角のかすかな震え
 凸凹をつかむ脚の健気

 あなたのように生きていたい
 しょってるぅ!と いわれようと
 かっこつけてるぅ!と いわれようと

 あなたのように生きていたい

 この世の理不尽に
 すこし目を瞠ったり
 すこし翅を震わせたりして

 あなたのように生きていく


         〜〜2014年3月2日〜〜

 
2014・1・14 国分寺市「都立武蔵国分寺公園」
野鳥の森の杭につかまっている
 
2021・7・8 国分寺市・自宅
クロコスミアの葉っぱに残された優曇華の抜け殻
 




トップページへ トンボの仲間へ     ウスバカゲロウの仲間(カゲロウ・チャタテムシなど)  (戻る 進む)