トップページヘ チョウの仲間へ     アゲハチョウ科(進む)         チョウの仲間 始まり 

★★★アオスジアゲハ (アゲハチョウ科 本州・四国・九州 出現期4〜10月 幼虫の食草はクスノキ科 開帳55〜65o)

2010・10・10 国分寺・自宅
ニッケイの葉裏で。1齢幼虫。葉っぱをハート
の形に食べています!
2010・10・10 国分寺・自宅
近くの葉裏では、2齢幼虫も見つけました。身近な庭
で、こうして大きくなっていたんですね!
2005・9・19 国分寺・自宅
ニッケイの葉っぱの上で休眠中
2005・9・19 国分寺・自宅
近くの葉裏では、一足お先に蛹になっている
2005・5・15 渋谷区
カルミアの花から吸蜜中
2015・9・11 国分寺市東元町自宅の近くで
長雨の後、砂のなかのミネラル?を吸引中

 

   アオスジアゲハの幼虫 @


 ここがどこだか しらないよ
 どこからきたかも しらないよ

 ふと きがついたら ここにいる
 かおりのよい はっぱのうえだよ

 どこからどこまでが おつむ? なあんて
 どこからどこまでが ぽんぽん? なあんて
 どこからどこまで あんよができる? なあんて
 どうでもよいよ

 すこしねむって またおきて
 すこしたべて またねむって
 おなじことをやってるねって?

 ちがうかたちになるためには
 おなじことをなんじゅっかいも
 やらないといけないんだよ

 そのことだけは しってるよ


            〜〜2015年2月2日〜〜
  



 

  アオスジアゲハの幼虫 A

 脱皮した直後だね
 まだ固まっていない自分を感じてるね

 がんばって!とは言えない
 天敵は振り払え!とも言えない

 だけど、応援したくてたまらない きみのこと

 クモにはきょうはじめてあったし
 クモの名前はぜんぜん知らない

 だけど きみにはきのうもおとといも会ってた
 きみの母さんがきみを産んでるのも見てた

 公平でなくてはならないと思おうとするけれど
 不公平の汗でびっしょりになっているよ


 




  アオスジアゲハ

 雨上がりの路傍に
 突如顕われた 青いステンドグラス

 目を細めて覗けば見える
 青い希望
 まぶしい未来

 耳をすませば 聞こえる
 パイプオルガンの
 尾を引くのどかな音色

 イギリスの田舎町
 迷い込んだ古い協会
 あの静寂がよみがえる


            〜〜2015年10月10日〜〜